top of page
検索

QSTの記事「アメリカでは一般的なドアの丁番を利用して作ったキー」に触発されて、作った縦振り電鍵です。2008年5月、デイトン市内のDIY店(THE HOME DEPOT)でT型ヒンジ(商品名Tee HINGE)を見つけて2個一袋で2.79ドルを3袋買ってきたのが始まりで、友人たちがアイデアを競い合うように手作りキーを作り、QTC-Japanにて発表した思い出の一品です。因みに兆番、丁番、蝶番(ちょうつがい)といいますが、ヒンジはhingeから「蝶の番(つがい)」、その形が雄蝶に見えるところから蝶番といいます。


キーの外観、操作性を決める台座を探しにDIYの「ジョイフル本田・瑞穂店」に出掛けました。広い店内を歩き回り、カタログの重しに使っていた御影石の小片(120×80×12mm、約400g)が欲しいと申し出て100円で手に入れました。御影石の裏に1ミリ厚のゴムシート(50円)を貼り滑り止めにしました。


キー接点は電信の名手(JA1KJW)のアイデアからマイクロスイッチ(50円)を用意しました。マイクロスイッチは微小接点間隔とスナップアクション機構をもち、規定された動きと、力で開閉動作する接点機構がケースで覆われています。アクチュエータと呼ばれる可動片を取り外して使いました。


六角ホルダー(いずれも4×10mm)をTヒンジの支点から約2cmずらしたあたりに立てて六角穴付きボルトを差し込みます。これでキーの間隙を調節します。マイクロスイッチに触れるあたりまで追い込み間隙がいちばんせまくなり、六角ボルトを緩めると間隙が広くなります。適当なところで六角ホルダーをペーパーボンドで仮止めしました。そしてバネはカー電装品の配線に使うギボシ端子のメスカバーをキーの支点にはさみ、カバーの弾性を利用してばねにしました。友人たちのアイデアに感心するばかりです。 (JA1FUY/NV1J) 2021/01/25



閲覧数:24回

乾電池はもっぱらダイソーで買うようにしています。100円で4本~6本買えるので、各種リモコンや置時計、壁時計、血圧計などに使っています。そのようなわけで定期的にダイソーを訪ねる際に、必ず立ち寄るのがスマホ関連のアクセサリ・コーナーです。行くたびに新しい商品が入荷していることもあり、いつも楽しみにしています。秋葉原の電気街をうろつかなくなった分、ダイソーでワクワク感を味わっています。気が付けば、PCショップも行かなくなりました。買い物はほぼアマゾンで済ませている自分に気がつきます。なんでもそろう上に、到着の早さが癖になります。


そんな折、[Let’s HAMing]や「周波数バイブル」などの無線関連誌を出版していた株式会社マガジンランドが業績の悪化による資金難から2021年1月5日付けで閉業のニュースが飛び込んできました。新型コロナ禍の影響に加えて、JASRACとの訴訟における請求が多額におよび資金難に至ったと伝えています。


写真はダイソーで買った防滴タイプBLUETOOTH SPEAKER 2「SR9001」(左) 600円とポータブルタイプ「SR9910」500円(右)です。防滴タイプはスマホのAmazon Musicに接続して浴室でBGMに、ポータブルタイプはノートPCやデスクトップPCに接続して便利に使っています。スピーカー出力:3W、再生時間2.5時間、音質:聞きやすい音と評価しています。 (JA1FUY/NV1J) 2021/01/18


閲覧数:26回

今回もコレクションの一つを紹介しましょう。2007年にARRLストアに書籍(ARRL’s Low Power Communication with 40-meter CW Cub Transceiver Kit)を注文しました。本と一緒にMFJの Cub QRP CWトランシーバーのキットが付いてくる異色のコラボレーションです。 価格は当時99.95ドル(現在は$105.95)、キットの内容は基板にICとトランジスタが実装済みで、コンデンサー、抵抗、コイル、水晶振動子、ボリューム、チョーク、ケース、組み立てマニュアルを含みます。キットの組み立て作業は数時間で終えるとありますが、私は組み立てを楽しみたいのでゆっくり丁寧に2日かけました。出力は最大2.2W、最小0.5Wまで絞れました。CWオフセットの調整法はOnlineとーきんぐNo.91を参照ください。 QRP CWトランシーバーの隣にある超小型電鍵は、ドイツのフリードリヒスハーフェンで開催のHAM RADIO 2011に出掛けたときにフレア・マーケット(のみの市)で珍しい電鍵を手に取って見ていると「15ユーロでどうだい?」とロシア人に声をかけられました。 「10ユーロ」と応じると、「これは新品だよ。EUでは15ユーロで売っている。」と引かない。もう一度「10だな。」というと、潮時と思ったのか「OK」、あっさり売買が成立したが、後で友人に「5ユーロだったかもしれない、」と、言われて苦笑いした思い出があります。 (JA1FUY/NV1J) 2021/01/11


閲覧数:129回
bottom of page